「ぜんざい」といえば、頭に思い浮かぶのは煮込まれた小豆にお餅が入った、熱々のお椀。
ですが、沖縄でぜんざいを注文すれば、冷たいかき氷が運ばれてきます。
一説によれば、昭和の中頃までは「冷やしぜんざい」と表記されていたようですが、いつのまにか「冷やし」をつけなくなるのが一般的になったそうです。
器の底には甘く煮た金時豆がスタンダードで、シロップがをかけなくても氷と合わせるだけで、程よい甘さになります。
新垣ぜんざい屋
60年前の創業時から、薪を使って8時間じっくりと金時豆を炊く手間のかかる仕事を続ける老舗。
美ら海水族館に近く、 山原そば や きしもと食堂 といった人気店も付近にはあります。
長時間煮込んだ豆は煮崩れすることなく、トロリとした豆の煮汁が氷に染み込んで絶妙の味わいを奏でます。
メニューは氷ぜんざい1つのみという潔さですが、なぜか券売機でチケットを購入するシステム。
新垣ぜんざい屋@本部町でぜんざい。写真はちょっとほじったやつ。相変わらずの券売機、単品のみのメニューなど超安定のお店。豆も好きだがここの煮汁が好きなんだよなー。遠いけど本島に来たら寄りたい良店。 pic.twitter.com/sw7Zhg2wds
— あるあるあーる (@aruarua_ru) 2015年6月16日
店内と持ち帰り、それぞれ1〜20人前用の券売機でした…
夏期のピーク時には30分待ちもざらなので、時間には余裕を持って伺った方が良いですね。
新垣ぜんざい屋 アクセス情報
- あらがきぜんざいや
- 住所:沖縄県国頭郡本部町渡久地11-2
- 定休日:月曜日(祝日の場合は翌日、臨時休業あり)
- 営業時間:12:00~18:00
- TEL:0980-47-4731
鶴亀堂ぜんざい
読谷村にある世界遺産の座喜味城跡前にある、鶴亀堂ぜんざい。
ミネラル水を使ったパウダースノーのようなやわらかな氷に、6時間以上煮込み旨味と甘さのバランスが取れた金時豆。
見た目にも美しく、ぜいざい好きのご主人のこだわりが随所に見られます。
読谷離れる前に鶴亀堂ぜんざいで紅芋黒糖ぜんざいを食べてから帰る。アイスと一緒で美味しい。
宮沢さんが何処かで言ってたカルアミルクぜんざいはここにあったのね〜。ドライバーじゃない時に食べたい!けど、いつそんな機会があるのだろう。 pic.twitter.com/ZJUuFqvEmf— reuca (@re_u_ca) 2016年6月25日
人気の紅芋黒糖ぜんざいは、かき氷の上に紅芋パウダーが振られ、紅芋アイス、黒糖と地元読谷村産の食材がたっぷり載っています。
座喜味城跡を見学した後に、ゆっくりと味わいたいぜんざいです。
鶴亀堂ぜんざい アクセス情報
- つるかめどうぜんざい
- 住所:沖縄県中頭郡読谷村座喜味248-1
- 定休日:水曜日
- 営業時間:10:00~19:00
- TEL:098-958-1353
千日
高さ25cmの氷の山は、強烈な存在感を放ちつつもキメ細かくふわふわしていて、口に入れた瞬間に溶けてなくなってしまう繊細さ。
最近、沖縄県外でも淡雪のようなかき氷を提供するお店が増えていますが、千日は半額程度で食べられる安さも魅力です。
常連さんも多く、夏ともなれば老若男女、多くのお客さんで賑わう店内。
人気のミルク金時は、たっぷりかけられた練乳と器の底にあるトロッとした金時豆のハーモニーがとても良いです。
沖縄〜ヾ(*´▽`*)ノ
まずは千日さんで、ぜんざい❤️
小さい時によく行ってたお店。懐かしい( ᵘ ᵕ ᵘ ⁎) ハナタレでNACSが千日に来た時は、興奮したなぁ。 pic.twitter.com/gEXVAsNC6P— ホタル◖|・o・|◗♪ (@o_k_o_n_nacs) 2017年5月31日
とにかくボリュームがすごいので、食後のデザートとして頂くなら、2人でシェアしても十分満足できると思います。
千日 アクセス情報
- せんにち
- 住所:沖縄県那覇市久米1-7-14
- 定休日:月曜日
- 営業時間:11:30~20:00 (冬期~19:00)
- TEL:098-868-5387
コメント
[…] 美ら海水族館のある本部町で、斜向かいの老舗かき氷専門店 新垣ぜんざい屋 と並んで、人気の手打ち沖縄そば屋「きしもと食堂」 […]