食べる 松屋の新メニューとなる沖縄ラフテー風の「牛と味玉の豚角煮丼」が美味でした ほぼ毎月のように新メニューを発表している松屋ですが、久しぶりに気になるメニュー「牛と味玉の豚角煮丼」が発表されたので、早速試してみることに 2019.10.12 食べる
食べる すき家から沖縄県産もずくを使用した沖縄もずく牛丼が地域限定で食べられる 7月3日から、すき家で期間限定メニューとして、沖縄もずく牛丼が販売されます。7月末までの期間限定な上に、地域も沖縄、東京、神奈川の442店舗限定とのこと。東京と神奈川の売れ行きを見て、他地域に販売を広げていく予定でしょうか。それとも、沖縄県... 2019.06.30 食べる
食べる A&Wで「おかわりできる」ルートビアとハンバーガーを堪能したい 沖縄に行くと、まずは空港のA&Wでルートビアを飲むのがお約束状態になっている自分。最初は沖縄の知人に勧められ飲んだルートビアですが、正直、薬のような匂いがちょっと苦手でした。ところが、東京に戻り、ソニープラザ(現PLAZA)で偶然見つけたル... 2018.12.22 食べる
食べる チャーリー多幸寿 国際通り店は本店とは全然違う雰囲気ですが、味に違いはあるのか? チャーリー多幸寿といえばコザ(沖縄市)にしか行ったことがなかったのですが、少し前に、国際通り店に入る機会を得ました。本店といえば、メキシコ生まれの沖縄育ちのキャッチフレーズでおなじみの、アメリカンスタイルの店構え。Aサインレストランからスタ... 2018.12.02 食べる
食べる 宜野湾市のタコス専門店メキシコは手づくりトルティーヤが絶品!駐車場はある? 那覇市内から国道58号線を北上すること約30分、伊佐浜交差点すぐ近くにあるタコス専門店メキシコタコス専門店ということで、料理はタコス1品のみ。以前は21時まで営業していたようですが、現在は職人さんが1枚ずつ手づくりするトルティーヤの生産が追... 2018.10.28 食べる
食べる 瀬長島のウミカジテラスにある「チムフガス」の氾濫バーガーは食べ方に工夫がいる!? 那覇空港から車で15分ほどの瀬長島ウミカジテラスにあるお店、氾濫バーガー チムフガス氾濫の言葉に恥じることがない、文字通りにバンズからはみ出さんばかりの具がサンドされた巨大ハンバーガーです。バーガーは注文を受けてから作られるので多少時間はか... 2018.10.25 食べる
食べる 国際通り近くのBABYBABY HAMBURGER&BOOKSで食べられる粗挽きハンバーガーのジューシー感がすごかった! 国際通りから屋台村を超えて進んだ路地にあるBABYBABY HAMBURGER&BOOKSBABYBABY HAMBURGER&BOOKS pic.twitter.com/3VBdGWymtJ— tripokinawa (@tripokin... 2018.10.04 食べる
ニュース 松屋フーズが5月に沖縄に初進出 1号店は意表を突いた○○で? 松屋などのファストフードチェーンを展開する松屋フーズが、5月に沖縄の北谷に初出店することになったようです。今年度は沖縄本島に5~10店程度の出店を予定しているとのこと。最近、沖縄には大手外食チェーンの進出が相次いでいますが、長らく地元で展開... 2018.03.02 ニュース
食べる タコライス発祥の店キングタコスの店舗一覧と注意したいメニュー 沖縄B級グルメの代名詞ともいえるタコライス。一昔前であれば、オクトパス入りの炊き込みごはんと勘違いされることもあったとか。が、今やすっかり市民権を得た感のあるタコライスですが、その発祥のお店がキンタコの愛称で親しまれている「キングタコス」A... 2017.06.27 食べる
食べる おすすめのおいしい沖縄ハンバーガーショップ3選!ファストフード超えバーガー 沖縄のソウルフードといえば、まず思い浮かぶのが沖縄そば。その沖縄そばにも負けないほど地元に根付いているのが、ステーキやハンバーガーなどのアメリカンフード。沖縄でステーキといえば、食堂にカジュアルで食べるのが当然の、普段着で食べるもの。日本初... 2017.06.16 食べる