ホリエモンこと堀江貴文さんのオンラインサロン、堀江貴文イノベーション大学校(HIU)のメンバーが運営するホリエモン祭が2月17日(土)伊計島で開催されることに。
会場は注目を集めているインターネット高校のN高等学校。
ネットで動画を見ながら学習し、課題とテストをこなしながら高校卒業資格を得ることができるという、次世代型教育システムが会場というのもホリエモン祭ならでは。
イベント内容
気になるイベント内容ですが、現時点で発表されているコンテンツは以下の通りです。
- 幻冬舎の編集者箕輪厚介氏との特別な対談
- 猫ひろし氏との対談
- FC琉球代表の倉林啓士郎氏とFC琉球GMの李済華氏との対談
4月には国内で初めてJチームが運営する高等学校「FC琉球高等学院」開校も決定しているため、そのあたりの話が聞けるのではないでしょうか。
その他、猫ひろしさんがリオオリンピックを目指す過程描いたNEKO THE MOVIE 本編が上映されます。
沖縄グルメを集めたグルメブースも出展、食にも強いこだわりを持たれているので、こちらも楽しみです。
アクセスは?
会場の伊計島N高等学校へ行くには、レンタカーがポピュラーですが、学校なので駐車スペースがありません。
近くの伊計漁港と伊計島ビーチ(50台)に駐車できるようですが、それほど駐車スペースはないと考えた方が良いみたいです。
せっかくの祭りなのに、呑まないなんて耐えられない。
そんな方にオススメなのが入場チケットと合わせて購入できる往復3,000円の送迎バスです。

行きは県庁前8時発、帰りは会場を15時40分発と時間は決まっていますが、何といっても直行便なので楽に移動できます。
時間が合わない場合、路線バスでも行くことは可能ですが、那覇空港からだとゆいレールで旭橋駅まで移動後、那覇バスターミナルからJA与那城支店前まで行き、そこから乗り換えて伊計島まで行く必要があります。
那覇バスターミナルから伊計島まで往復で3,800円程かかり、乗り換えも含め時間もかかるため直行バスに乗れるのであればその方が良いと思います。
入場チケット
飲食のみであればチケットは不要ですが、対談と映画鑑賞にはチケットが必要です。
チケットには3種類ですが、20万円のVVIPチケットはすでに完売なので、1万5千円のVIPチケットか4千円のフリーパスチケットを購入すれば対談と映画を鑑賞することができます。
チケットの違いですが、フリーパスチケットは対談と映画鑑賞が可能、VIPチケットはそれに加えて対談の前方席、往復バス代、展示鑑賞、飲み放題と食べ放題が付いているので、個人的にはVIPチケットで1日楽しむほうが良いかなと思います。
ホリエモン祭in沖縄 アクセス情報
- 開催日:2018年2月17日(土)
- 会場:学校法人角川ドワンゴ学園 N高等学校 沖縄伊計本校
- 住所:沖縄県うるま市与那城伊計224
あわせて読みたい

https://yururi.okinawa/886/
コメント