元祖骨汁の店、北谷町のがじまる食堂は午前中に行きたい!その理由とは?

食べる

男性客や地元の外国人に人気のスタミナ系食堂「食事処 がじまる」


沖縄そばに丼物、汁物、炒め物など豊富なメニューが揃う中でも、肉つきの骨をスープで煮込んだインパクト満点の「骨汁」が一押しです。

店内にも骨汁のダシの香りが漂う、歴史を感じさせる店構えの食堂です。

元祖!骨汁とは?

沖縄の食堂では、沖縄そばの出汁をつくるために日々大量の豚ガラを使用しています。

その出汁ガラを再利用して、骨から染み出す濃厚なうま味を味わう料理が「骨汁」

器からはみ出るほどの骨についた肉を削ぎ落とし、さっぱりとした薬味のおろし生姜を汁の中に溶かしながら食べます。

がじまる食堂 骨汁

豚骨から出る髄液とショウガのおかげでしょうか、食べ終わったあとは身体がポカポカしていくのが実感できます。

近年、骨汁を出す食堂が増えているそうですが、30年以上前から提供しているこのお店が元祖とのことです。

1日30食限定の人気メニューゆえ、ほぼ午前中で売り切れてしまうので、骨汁目当てであれば午前中に行くことをオススメします。

スタミナそばも人気です

午前中で売り切れ必至の骨汁ですが、午後に訪れる場合や骨汁の見た目が苦手という方には、スタミナそばがオススメです。

中味(豚の内臓)やニラ、にんにく、菜っ葉が入ったスタミナそばはその名の通りニンニク感がたっぷりです。

がじまる食堂 スタミナそば

食後に人と合う予定がある場合は、注文するのをためらうほどのニンニクの香りです。

沖縄そばとニンニクが意外なほどマッチして、モツ好きであれば骨汁よりもスタミナそばの方が美味しく感じられるかもしれません。

チャンプルー系も充実

がじまる食堂では炒め物の各種チャンプルーも充実。

がっつり食べたい時は、茶碗2杯分はあろうかというどんぶり飯と一緒に、チャンプルー定食が満足させてくれると思います。

特にふわふわ食感の豆腐と、シャキシャキ野菜の組み合わせが抜群の豆腐チャンプルーは、ヘルシーながらも食べ応えがあり、試して頂きたい一品となります。

味付けが濃いめなので、ご飯が進むこと請け合いなチャンプルーです。

がじまる食堂 アクセス情報

  • がじまるしょくどう
  • 住所:沖縄県中頭郡北谷町上勢頭814-1
  • 定休日:日曜
  • 営業時間:10:00~21:00
  • TEL:098-936-5968

コメント