八百屋や洋服店、総菜屋、飲食店など新旧入り乱れて活気ある商店街を形成している「栄町市場」
飲み屋さん〜♪
〜栄町市場のアーケード〜 pic.twitter.com/EIK9VVbvBs
— おきなわ いいとこ (@Okinawa_iitoko) 2017年10月21日
市場の中通りにあり開店前からお客さんが待っていることも珍しくない人気店「べんり屋 玉玲瓏」
看板にはおかず屋とある通り、以前はお惣菜屋だったのが手作り餃子屋へと変身。
像極了台南的沙卡里巴的餃子店.. (@ おかずの店 べんり屋 in 那覇市, 沖縄県) https://t.co/kr2EbEl6mB pic.twitter.com/gsZe48KlbP
— Alex Wu (@alexwu56) 2017年9月16日
当時のまま看板を掛け替えないのが、沖縄らしいですね〜。
大人気!手づくり餃子
開店後すぐに満席になることも多いお店の人気メニューは、一口サイズの焼き餃子です。
栄町べんり屋なう pic.twitter.com/gR7wSWzT9r
— ガラドリエル🐤 (@galadqx) 2017年6月23日
10個で500円と安くてうまいので、ほとんどのお客さんが注文している印象です。
中の具材はもちろん、モチモチとした皮まですべて手作りで、肉汁が溢れるジューシー餃子が味わえます。
餃子はテイクアウトもできるので、満席の場合は部屋でゆっくりと食べることもできます。
同じく手づくりの小籠包も人気で、薄い皮の中にたっぷりのスープは、水風船のごとくたぽたぽ状態でレンゲなしでは食べるのが難しいですね。
べんり屋の小籠包。うん、いいね。台湾思い出した〜#沖縄 #栄町 #息子のリクエスト pic.twitter.com/M8BrMvcoq5
— 国吉真吾@沖縄むら咲むら常務 (@mura_shingo) 2016年5月18日
レンゲをうまく使いながら、熱々のスープと一緒に頬張る幸せを感じられます。
衝撃の限定メニュー
店主は餃子メニューにこだわりを持っているそうですが、秘密のケンミンショーでも紹介され図らずも話題になってしまった限定メニューがあります。
金曜と土曜のみ提供される、その名も「げんこつチュウチュウ」がそれ。
念願の「げんこつチューチュー」!沖縄きたらこれ、牛の骨髄ジュース。ビジュアルやばい。 pic.twitter.com/u7uWi9NngO
— サウナクール (@taiseyo) 2015年5月15日
基本的には300円のようですが、肉塊の大きさによっては500円までと値段もアバウトなうちなー流。
骨の周りについた肉は普通に食するのですが、骨にストローを入れて髄液をすするという、かなり衝撃的な飲み物(?)です。
気になる味と食感ですが、甘さが感じられて(意外にも)美味ですが、髄液なので半ゼリー状といった喉越しが完全に何にも似てない、唯一無二の限定食としか言いようがありません。
満席でも熱々餃子が食べたい
玉玲瓏の餃子は持ち帰りもできるので、満席の時でもテイクアウトで食べることはできます。
ですが、お店からホテルまでの距離があったりすると熱々で食べることができません。
栄町市場は色んなお店があるので、効率よく色んなお店を廻りたい方にはすぐに食べられる小技があります。
実は市場の中には持ち込みOKとしているお店が少なくないので、テイクアウトして空席のあるお店に入って食べることができるので、気兼ねなく他のお店で食べて飲料を注文してみてはいかがでしょうか。
べんり屋 玉玲瓏 店舗情報一覧
- べんりや いうりんろん
- 住所:沖縄県那覇市安里388
- 定休日:日曜日
- 営業時間:18:00~23:00
- TEL:098-887-7754
あわせて読みたい

https://yururi.okinawa/?p=1835
コメント