首里城ランチにおすすめの御殿山、そばの塩分は●分の1というヘルシーさ!

食べる

毎朝、自前で粉を配合しながら製麺している、こだわりの沖縄そばの店御殿山

御殿山と書いて「うどぅんやま」と読むこの店は、しっかりとしたコシのある自家製麺と上品な味のスープにこだわった沖縄そば店。

最後まですんなりと飲み干せるほどのスッキリとした味わいのスープが特長です。

首里城御殿山店内

歴史ある古民家

首里城の北にある古民家。実際には古くからこの地にある古家ではなく、宜野湾から築150年以上の建物を移築したそうです。

御殿山外観

建物の移築は、ともすれば新築するよりも経済的負担が大きかったりするものですが、古き良きものを大事にするという心意気こそが、そばへのこだわりにも表れているのかもしれません。

単にコンクリート造の店構えにするのではなく、古民家を移築し昔ながらのそば製法へのこだわりこそが、御殿山の真髄といっても過言ではありません。

毎日食べても大丈夫なそば

御殿山の麺は昔ながらの製法にこだわっています。

ガジュマルの木を燃やして灰汁(あく)から手作りし、昔ながらの製法で毎朝麺を打つというこだわりよう。

そのおかげで市販の麺のわずか1/3の塩分に抑えられているそうです。

だから毎日食べても健康を害することがない、ヘルシーなそばなんですね。

こだわりの麺とスープ

麺は普通麺と胚芽麺が選べます。塩分控えめな普通麺でも何ら問題はありませんが、胚芽麺であればより一層、血糖値の上昇を抑えられます。

御殿山胚芽入りそば

スープは数時間かけてじっくりと煮出した豚骨ダシを冷蔵庫で1日寝かし、脂を取り除いたものにカツオダシを加え、化学調味料を一切使わないこだわりよう。

身体に優しいメニューゆえ、インパクトはありません。が、心身ともに良いことだけにこだわっているメニューゆえ、食べるとじんわりとエネルギーが湧いてくる気がします。

ゆんたくすば 御殿山 アクセス情報

  • うどぅんやま
  • 住所:沖縄県那覇市首里石嶺町1-121-1
  • 定休日:月曜日
  • 営業時間:11:30-16:00
  • TEL:098-885-5498

コメント